人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「素材の酒粕」040615

「素材の酒粕」040615_b0006637_3283248.jpg高知の酒蔵から2種類の酒粕が届きました。いずれも板粕ではなくペースト状。味・香気・色ともに素晴らしい!。
←の酒粕は、
上が大吟醸で下が純米吟醸。
ペロリ...、それだけでもウマッ!。

麹+酵母+蒸米+水からできた=もろみは、袋に入れ、圧をかけて搾ると清酒になります。袋に残った酒粕は、最初はそれなりに板状固形ですが、これも酒の種類や搾り具合によって、厚みや軟らかさがかなり違うらしいですネ。

その酒粕をタンクで保存しておくと、やがて麹の糖化作用で熟成して柔らかくなり、これは踏み込み粕と呼ぶとか...。色は、ずっと常温で放置すれば、最初は白→ピンク、やがて奈良漬の褐色に変化していきます。

今は6月中旬。入手した酒粕は2〜3月頃にできたものでやや熟成粕。大吟醸と純米吟醸のモノ=吟醸粕2種類は、現時点では、どちらも甘みを残しつつ旨味たっぷり!。軟らかさも色・味・香りもそれなりに違う。大吟醸は、白さが際だちサッパリめでピュア。純米吟醸は、かすかにピンク、ポッタリと濃厚。この2種類、使い道も違うということかな?...。さて...。
by arinco11 | 2004-06-15 08:00 | viva!酒粕(32) | Trackback | Comments(2)
Commented by ketaron at 2005-02-28 10:12
はじめまして!
最近酒かすにハマっており、arincoさんのブログを見つけ、さっそく勉強させていただきました。
大吟醸の酒かすとやら、一度試してみたいです。
写真を拝見していると、芳醇な香りが今にも漂ってきそうです♪
事後報告になりますが、リンクさせていただきました!
Commented by arinco11 at 2005-02-28 12:40
■ketaronさん,北海道からようこそ!。酒粕は素晴らしい食材ですね。私は...父方の実家が酒蔵の関係なので...酒粕の利用法を考案しています。カテゴリーに「酒粕を使って」にボチボチご紹介してます。2〜3日中に...超簡単おいしいアイデアをアップの予定です。リンクありがとう!。あとで、そちらをお訪ねします!。これから外出予定。お待ちを!。


<< 「らっきょうの酒粕和え」040615 舞浜・地ビール >>