人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「自家製!割り干し大根づくりに挑戦」100216

「自家製!割り干し大根づくりに挑戦」100216_b0006637_1612191.jpg
こちらの方言では...寒いことを「ひやい!」...というのであります
土佐地方...ここ数日は...ひやい風が吹き続けています...春一番
昨日の雨も上がり...今日は晴れ間が戻ってきました
「ruriさん伝授の割干し漬け」...食べたさに...庭で「割り干し大根」作り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「山田の日曜市」に行くと...いろんなカットの仕方の干し大根が売られています
おなじみの細かいもの...輪切り...縦スライスなどなど
が...「割り干し漬け」用には...縦のスティックというか紐状が欲しい...それがない
し...ちょうど従兄弟が届けてくれた「デッカイ大根(本体の直径10cm長さ40cm)」3本
総重量は4-5kg?...割り干し大根を苦労して探すより...何事も体験...自作にチャレンジ
「自家製!割り干し大根づくりに挑戦」100216_b0006637_161479.jpg
↑先週土曜日に...仕込みました...ただいま丸3日経ったところ↑
皮を剥き...縦方向の板状...15mm厚にスライスし
上の方がつながるよう...2-3cmのところから...縦にスースーと包丁を入れます
と...書くと簡単に聞こえてしまう?...案外大変なのね...^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
割り干し大根や切り干し大根も...市販されている物を買ってきて見るだけでは
どんな風に作っているのか分からないものですね
先日一本だけ試作してみて...12-15mm角ぐらいにしてみたら
私の欲しい理想的なサイズに仕上がりそうと...大根的収縮率を学び...今回がホンチャン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分で作ってみると...いろんなことに気づきます
一番大きなことは...天候!に合わせるということ
大根のように水分の多い(94.5%)ものを干すならば...寒さと風と日光...が大事!
「天日干し」...昔からの知恵なのですね
このあたりの家庭では物干し竿に大根がぶら下がっているのは...ごく普通の光景
何でも買えば済む!...ぢゃないのです...出来るだけ自分でする!...大切だねぇ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=^・^=

by arinco11 | 2010-02-16 16:10 | 食材・調味料(92) | Trackback | Comments(8)
Commented by 猫真 at 2010-02-17 10:16 x
蟻さん、体調いかがですか・・・?
そちらも冷えますか?冷えはつらいですねぇ。

東京も乾燥(湿度20%なんていう日も!!)と低温が続きました。
今は南岸低気圧で、雨、雪が多い日々ですが。
私も、☆大根やりますよ。料理に使うと、歯ごたえが楽しい。味が濃い。
柚子巻いて、柚子の酸味利かせて、昆布も入れて三杯酢に漬け込むとおいしいです。

療養の中にも、ちょっとした愉しみ見つけてくださいね。気持ちはいつもお元気で!!!
Commented by ruri1029 at 2010-02-17 20:57
おひさしぶりです。
寒い日が続いています、暖かくして無理しないでくださいね。

私も先日、いつものように作って・・・干し貝柱で出汁をとり真似っこして娘にネコ便で送って喜ばれたところです。
さすが妥協を許さない、探究心の塊、たくさん干して、皆さんにふるまうのですね。
こちらでは、大根の皮は剥かないで干していました。
Commented by クーネル at 2010-02-18 18:03 x
割干し大根、きれいに仕上がっていますね。試食は済まされましたか?
千葉にいらっしゃる時に、一度送って下さった事がありました。
ご自分で作られると、大変さも分かり、お味も格別でしようね~~

そうそう、“ちりめんおこげ” 作りましたよ! もどきですが・・・
ご飯は小さく握り、新しいなたね油で揚げて、手順通りにやってみました。
本物のだしで作れば、より美味しいと思いますが、まずはかつおだし  はまりそう~~ 私好みです(ё_ё)
Commented by arinco11 at 2010-02-22 14:20
■猫真さん…お返事遅くなりました。ごめんなさい。
南国とはいえ、早朝は零下ということがありますし、
日中の最高気温も5-6度なんて日もあったり。
都会より、一日の寒暖の差が大きいような気がするのです。
でも、私の暮らす町では、今年は積雪はない模様。
向こうの山並みに雪がかぶっているのが眺められます。
猫真さんも、☆大根、作られるのですね!柚巻き、美味しそうですね。
こちらでは、柚はもう早々に市場から姿を消し、ほとんど見かけませんが、
もし見つけたらやってみたいです。^^
療養、、、治療を受け始めて、まもなく8ヶ月になります。
最近では、少しずつ薬を減らすなど、試みも。
おかげさまで、快方に向かっています。励ましをありがとう! ^^
Commented by arinco11 at 2010-02-22 14:30
■ruriさん…お久しぶり。筆無精もいいとこ...^^;...お返事遅くなりました。m(_ _)m
越後の味、切り干し漬け、こちらに来てからも作っています。
また作って!と、リクエストをされたり、人気があります。^^
大根の皮、剥くか剥かないか、はい、、、迷いました。
剥かなくていいよなぁ、とか考えながらも、ついつい手が。
考えてみたら、皮付きの方が、絶対味が濃いですよね!
次回、干し大根を作る時には、断然皮付きで、と思っています。
割り干し漬け、時々、酢や柚酢を入れて、酸っぱいヴァージョンも作るようになりました。
だから、味が、ウチでは二種類になっています。酸っぱいのも好きです。
そちら、今年は記録的な積雪とか。足下に気をつけて、風邪引かないで、
暖かくして、お過ごし下さいね! ^^
Commented by arinco11 at 2010-02-22 14:39
■クーネルさん…以前に湾岸都市で、干し大根作り、失敗したことがあります。
気温も高すぎたし、風も足りなかったのですね。
黒いポチポチが浮いてきて...。
寒〜い、ということも大事な条件ですね!ひとつ学びました。
千葉からお送りしたのは、市販の三浦産か宮崎産だったと思います。
今回、割り干しを自作してみて、これならできる!とガッテンしました。
途中、雨の日がありましたが、丸6日でできあがりましたよ。
試作、今週「割り干し漬け」を作ろうと思っています。
「ちりめんおこげ」、よかったよかった!
かつおだしもきっと美味しいとおもいます。
じゃこだしの「ちりめんおこげ」は...
こちらにいらしたときにでも食べに行きましょ! ^^
Commented by びんび at 2010-03-02 23:00 x
arincoさん。こんばんは。ブログにコメントありがとうございます^0^
やさしい和紙の風車、とても素敵でしたよ!また、干し大根の作り方に感動しました!これからもがんばってくださいね。ブログ、リンクさせていただきまーす。
Commented by arinco11 at 2010-03-04 01:07
■びんびサン…ようこそ!こちらにまで来ていただいてありがとう! ^^
実は私、高知に暮らし始めて、約一年とチョイなんです。
おっこう屋さんには、去年の夏前にはじめてお邪魔して以来、
お世話に、、、というか、仲良うしてもらいゆうがです。
こちらに来てから、新しいお友達もできました。
びんびサンとも、いずれ近いうちにお会いできそうな予感♪
干し大根、作ってみてください。^^
寒い季節だと作りやすいと思いますよ。
リンクありがとう!


<< 「土佐文旦…毎日ドカ食い」10... 「ちりめんおこげ...高知県赤... >>