人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「大吟醸酒粕の浮島ぜんざい」090315

「大吟醸酒粕の浮島ぜんざい」090315_b0006637_2202037.jpg
撮影 takayuki eda (c)

高知の皿鉢料理には...デザート感覚?...甘味の一鉢「ぜんざい」が登場することがあります
こちらに来て...皿鉢風の「ぜんざい」を二度ほどいただくことがありました
甘味はかなり少ない方か?と思います...そして...塩味が利いちゅう
皿鉢料理の「ぜんざい」は...温かいのだったり...冷めたのだったり...どっちでもいいのです
あっさりとした...汁気の多い「ぜんざい」に...白玉などがプカプカと...って感じ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よし...小豆を自分で煮てみよう!...久しぶりのことです
そして...ちょうど手元にあった「大吟醸の酒粕」...絶妙な美味
白玉の代わりに...ひとつかみ...ポッカリ...「ぜんざい」に浮かべてみました
匙で...少しずつ掬いながら...小豆と食べる...下戸にも...乙な味わいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=^・^=

by arinco11 | 2009-03-15 22:01 | viva!酒粕(32) | Trackback | Comments(2)
Commented by くーねる at 2009-03-20 16:17 x
 ヒメイチって聞かないお魚ですね。次々とおいしい食材の発見で

嬉しい悲鳴かな!  おいもさんの水飴“りょうせん”画像をみると

子供の頃に食べた記憶がよみがえってくるような・・・

おぜんざいの浮島  先日のおしゃべりの翌日 試作しましたよ。

喜界島粗精糖で甘みをつけて、はじめての味を楽しみました。


こちらは今日 とても寒くなりました。我が家の水仙は、まだまだみたい。

全部纏めてのコメントでした。  花粉症が辛い(;´_`;)
Commented by arinco11 at 2009-03-20 22:53
■くーねるサン…以前この赤い小魚を見て、何じゃ?と思ったのです。
太平洋特有の魚?、高知以外では見たこともないぞ?と。
一般的には「ヒメジ」↓と、呼ぶようです。
http://www.zukan-bouz.com/suzuki2/himeji/himeji.html
日本海側でも、結構食べるようで、
私は、酢〆のお寿司が一番気に入り。
小鯛の笹寿司にも似ていてね、味は違うけど。
「りょうせん」、ご存じでしたか。私は、初対面。
「浮島」、2日ほど前に、蔵元のお嫁ちゃんに、デザートに出しました。
小豆と合わせると、酒粕らしい?!味になるねぇ!、とか言いながら。
大人向きって感じですよね。
小豆と酒粕は、合う。酒まんじゅうもしかり。
今、庭には「木瓜」が次々に蕾をつけ、
が、咲かずに蕾が落ちる、何で?、メジロやヒヨドリの仕業です。
蜜だけ吸う。 ><
こちら、水仙は花盛りですよ。庭、道ばた、川沿い、あちこち。
市や花屋さんでは、大きな匂い水仙の束が100円。
今まで、部屋に花を飾ることが無かったのに、
木瓜の咲いたのが見たくて、枝を切って、壺に。
暖かい窓辺で、綺麗に咲いてくれています。 ^^


<< 「ヒメイチの辛子煮」090317 「芋りょうせん...ってご存じ... >>