人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「粕汁」050129

「粕汁」050129_b0006637_2241242.jpg寒の季節、
今年は、
春を思わせる暖かい日や、
雪やみぞれで凍えそうな日が、
入り混じります。
今日は寒かったので、
粕汁にしてみました。

●粕汁に味噌を入れるやり方もありますが、本日は大吟醸の酒粕だったこともあり、塩だけで味を調えました。
●出汁で、大根・京人参・牛蒡・里芋・椎茸・油揚げ・鮭を煮て...酒粕はたっぷり...仕上げには芹...。具材の種類もたくさんです。

●大きなお椀で熱々を...。
 身体の芯から暖まる...。
 しばし酔っぱらいました...。
by arinco11 | 2005-01-29 22:22 | viva!酒粕(32) | Trackback | Comments(13)
Commented by oshare40 at 2005-01-29 23:54
あったかくて、うまそうですね。粕汁はよく母が作ってくれました。明日は週に一度の大量買い物デーなので、買ってこようかなあ~
Commented by akiko-y8 at 2005-01-30 08:53
本当に体が芯から温っまりそう。
京人参の赤い色が粕汁の白い色にはえますねえ。
いいなあ。いいなあ。akko
Commented by arinco11 at 2005-01-31 00:32
■oshareさん...こういうのって、本当は囲炉裏に掛けた鍋でぐつぐつ...みたいな風景で食べると百倍うまそう...。この粕汁...できあがりをお椀に盛って撮影してみると、何か母が作ったのと顔がそっくりで...笑...似てくるというか、食べ物の絵柄のすりこみですね。野菜の切り方や大きさ...って、同じことしてる...わらい...。
Commented by arinco11 at 2005-01-31 00:39
■akkoちゃん...寒い日にはいいね...作ってるときから家中に温かい湯気と香り、食べてますます温もる...。京人参はこちらではお正月前後しか手に入らないけど、味も色も普通の人参と違って冬が満喫できる、そちらでは普通に売っているのかなぁ?。連絡もらったら酒粕送ってあげるよ...。
Commented by hanna at 2005-01-31 09:47 x
うちも、昨夜は、粕汁を作りました。あとは、玄米を炊いて、銀だらとキングサーモンの西京漬と、菜の花のおひたしです。
arincoさんの粕汁には、鮭入ってるから、おなかの中では、同じようなものが詰め込まれたのでしょうね。(笑)

それと、以前、たらこもちをアップするから・・・とゆってたのに、遅れてて、すみません。実は、この前、友人にもらったお土産を賞味期限切れなのに食べて、食あたりを起こしたのですが、それが辛子明太子だったのです。(辛いから大丈夫だと思ってたのですが・・・。っていうか、私は何食べても大丈夫!!っていう妙な自信があったのですが・・・)

で、ちょっと、それ以来、たらこ系に恐れをなしておりまして・・・なので、今、暫く、お待ちください。
それと、私のblogは、その友人が見ている恐れがあるので、「明太子」という名称は、出していないので、そこのとこ、よろしくお願いします。
Commented by arinco11 at 2005-01-31 14:16
■hannaさま...西と東の食卓で同じ様なものを食べてるなんて、親近感あるね...笑...。
賞味期限...ものによっては大丈夫だけど...心配な場合は冷凍できるものなら早めにそうすると...安心できるヨ。気をつけてネ。
たらこもち・気長に待ってま〜す♪
Commented by akiko-y8 at 2005-01-31 20:45
arincoさん、ありがとう。すごくすごくうれしいです。
いつか、機会があったら、本当にいただいてみたいです。
こちらは、お酒文化圏ではないので、粕汁などご縁がないのです。
ありがとう。関東方面にいくときは、是非ご連絡させてくださいね。
それから京人参、今日、デパ地下でみつけました。
普段は、お正月しか目にとまらない気がするけど・・・。
ではまた。akko
Commented at 2005-01-31 21:16
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by arinco11 at 2005-02-01 00:31
■akkoちゃん...九州...そちらは焼酎文化圏ですよね。米のお酒より芋とか麦・蕎麦焼酎なんてのも...。でも酒粕は、地酒(日本酒)に力を入れている酒屋さんだったら手に入る可能性はあると思いますよ。粕汁を好むのは、特に関西人みたい...。京人参の色は日本の色だよね!。
Commented by LiberaJoy at 2005-02-01 14:45
http://horoniga.exblog.jp/1159547/

いつも酒粕の料理法をありがとうございます。
上記のブログに栃木の「しもつかれ」の話が出ています。
酒粕と酒の頭と大豆と大根などを使った郷土料理です。
わが母の故郷なので、2~3年に一回おいしい酒粕が手に入ったとき
作ってくれました。だから料理は面白い。
Commented by arinco11 at 2005-02-01 20:46
■LJさん「しもつかれ」読んできました。ありがとう。思いもつかない郷土料理...私は四国や関西風の感覚しか持ち合わせていないので、とても興味深かったです。鬼おろしの大根・大豆・酒粕などが一体になると、どんな味になるんダロ?...。
Commented by LiberaJoy at 2005-02-03 20:00
◎arincoさんからLJさんと呼ばれ、ぼくの好きな植草甚一さんがJJと呼ばれていたことを思い出し、LJという呼称をそのまま、ぼくのブログのタイトルに使わせていただきました。ありがとう。
Commented by arinco11 at 2005-02-03 23:53
■LJさん...JJさんのお姿を、その昔に一度だけ駿河台近くで見かけました。同行者がJJさん好きだったので喜んでいました。晶文社から出版された本も持っていたのですが...誰かにあげて...手許に残っていません...。
SANTAさんも良かったですが...2日程前から...ア・LJさんに変わってるって気づいてましたヨ♪。


<< 「新ジャガのバター醤油グラッセ... 「大根と鶏・糸こんにゃくの煮物... >>